
株式会社恒成 会長 渋木幸男様著
2004.11.3刊 A5判 110ページ
新潟県燕市の鋼板販売をメインとする恒成(株)の創業者で、いまは亡き渋木幸男会長が事業の業績安定を目ざし、 厳しい経営を目標として取り組んでいたが、社員との心の結びつきにすれ違いが生じ、社内のまとまりがわるくなった。
そこで、渋木社長は社員の結束を訴え、毎月社員の給料袋に「社長からの手紙」を同封し続けた。
その後、同社は社内のまとまりが良くなり、業績も改善し拡大していった。
恒成株式会社様ホームページ http://www.ks-kousei.co.jp/
「しあわせの誌(うた)」目次
「自分は今幸せだ」と思う事から始まる
暖かい会社を作ろう
整理・整頓・清潔・清掃
考え抜き、やり抜こう
謙虚な態度、尊敬の心
ほめ合う事でお互いに心の絆が結ばれる
明るい前向きな心
もう一度、安全の確認を
苦しみから逃げず、立ち向かう
計画を立て、一歩一歩突き進む
青春とは心の若さである
謙虚、反省、感謝が人を成長させる
社員一人一人の成長がわが社を成長させる
「念ずれば花開く」
決めたら、必ずやり抜こう
手柄は部下に譲り、泥は上司が被る
断るときは早めに断る
報告・連絡・相談の徹底
火種が燃える、私が燃える
言い訳を止めよう
生き甲斐は具体的な目標の実現の積み重ねから生まれる
五つの本能を知り、良い人間関係を
明るい大きな声で話す
人間性を売り込む
笑って欠点をさらけ出そう
心の持ち方で、あなたのドラマが変わる
うしろ姿の光っている人
修業無限
自分が変わらなければ、周囲は変わらない
など
お気軽にお問い合わせ下さい
03-3449-0785
サイトマップ プライバシーポリシー